本文へスキップ

徳島地方自治研究所は地方自治に関する総合的な調査研究事業を行い、住民に密着した地方自治の発展と地域社会の振興に寄与することを目的としています。

TEL. 088-655-8164 FAX. 088-655-7818

〒770-0847 徳島県徳島市幸町3丁目98番地
自治労プラザ3階

山仕事の新しい担い手たち〜アンケートに見る新規就労者の生活と意見〜山仕事の新しい担い手たち〜アンケートに見る新規就労者の生活と意見〜

山仕事の新しい担い手たち〜アンケートに見る新規就労者の生活と意見〜ブックレット「水・緑・流域」より

【集計結果3】山仕事の選択動機、就労のてがかり

就労の動機を複数回答で問いかけたところ、選択率の高い順に「自然相手の仕事」56.2%、「山仕事が面白い」33.1%、「時間に余裕がもてる」30.6%、「地元や出身地で選択できる」25.6%となった。「都市での生活や仕事がいやだから」「知り合いが勤めている」「地域の振興や活性化に役立つ」「農林業との兼業が可能」といった動機も、それぞれ選択率で10%台だった(表7)。

 表7 山仕事を選択した動機は何ですか(複数回答3つ以内)
山仕事を選択した動機 回答数 選択率(%) 構成比(%)
自然相手の仕事だから 68 56.2 24.0
都市での生活や仕事がいやだから 23 19.0 8.1
自分や家族との時間に余裕がもてるから 37 30.6 13.1
家族の健康上の理由で自然の中で暮らしたいから 10 8.3 3.5
山仕事そのものが面白いから 40 33.1 14.1
地域の振興や活性化に役立つから 15 12.4 5.3
知り合いや同級生が勤めているから 16 13.2 5.7
地元あるいは出身地で選択できる職種だから 31 25.6 11.0
自営農林業との兼業が可能だから 14 11.6 4.9
資格を取得できるから 6 5.0 2.1
雇用条件が恵まれているから 7 5.8 2.5
社会的に評価される仕事だから 3 2.5 1.1
その他 13 10.7 4.6
合計 283   100

山仕事について、「やりがいがある」71.9%、「環境保全に貢献する仕事と思う」79.3%と肯定的に考えている人が多数を占めた。また、仕事の性格について、9割の回答者が「熟練が必要な仕事」「専門的な知識が必要」「仲間との呼吸が大切」と答えた(図2)。


表8 林業従事者になるきっかけはどうやって見つけましたか(複数回答)
きっかけ 回答数 選択率(%) 構成比(%)
森林組合の紹介 11 9.1 7.3
林業労働力確保支援センターのPR 21 17.4 13.9
親戚・知人の紹介 61 50.4 40.4
インターネット 7 5.8 4.6
新聞や雑誌等の記事 17 14.0 11.3
親や教師の薦め 18 14.9 11.9
職業安定所等での求職活動 4 3.3 2.6
その他 10 8.3 6.6
無回答 2 1.7 1.3
合計 151   100

林業従事者になる手がかりは、40.4%が「親戚知人の紹介」だった。次いで、「林業労働力確保支援センターのPR」が13.9%、「親や教師の勧め」が11.9%、「新聞や雑誌の記事」は11.3%であった(表8)。このように、親戚や知人、教師といった個人的な情報ルートで就労した者が、全体の52%を占めている。公的な仲介機関である労働力支援センターは今後、活動を強化しなければならないと思われる。


集計結果4.研修参加と資格取得


目次

【はじめに・新規就労者調査のねらい】

【集計結果】

  1. 就労者の特性
  2. 就労期間と林業経験
  3. 山仕事の選択動機、就労のてがかり
  4. 研修参加と資格取得
  5. 作業内容、労働の強度
  6. 作業上の改善点
  7. 待遇の現状と評価
  8. 日常の暮らしについて
  9. 地域や行政への要望

【むすび】